DELTA3人衆の筆頭格ともいえるプロデューサーです。フランス人とのハーフだという彼は若い時から音楽スタジオで働きはじめ、80年代半ばにMauro
Farina率いるFactory Sound Studioのエンジニアになりました。この頃から頭角を徐々に表しはじめ、この時期のTIMEなどのレーベルでMauro
Farinaがプロデュースした楽曲のほとんどのミックス&レコーディングをてがけ一躍注目の存在に。音やアレンジの面で現在ユーロビートの基礎を形作ったのは彼だといわれこの時期特に”Mix
Master”とあだなされていたことは有名な話です。そしてFLEAレコードでの”BOOM BOOM DOLLER”
のリリースでユーロ界きっての敏腕エンジニアとしての名を轟かせました。
Mauro Farinaとの関係はASIAレコードまで続きますが、91年に入ってからGiacomo MaiolIniの誘いによりTIME
RECORDSへプロデューサー待遇で移籍。エンジニア以外にも作曲など全ての面でTIMEの事実上のリーダーとして大活躍しました。
しかし94年にある事情により突然の休養宣言。ユーロビートからはしばらく離れMEDIA RECORDSなどでダンスミュージックの作曲などをしていました。半年後TIMEへ復帰を果たしますが、その時は単なる1コラボレーターに過ぎず、水面下ですでにDELTA設立への準備が着々と進められているのでした。
95年に入りLeonardi、Moroniと共にDELTA Recordsを設立。以後はA-BEAT C、TIMEを凌ぐトップレーベルへと成長させました。クラシックを愛好するだけあって、作り出す音は依然ユーロビート界一の美しさを誇っています。また彼は親日家としてしられ、片言ながら日本語も話せるんだそうです。
|